顎関節症

こんなお悩みでお困りではありませんか?

  • 口を開けるとカクカクする
  • 食事が楽しめない
  • 顔の周りが痺れる
  • 寝ている時に歯軋りする
  • 頭痛・めまいが起きる

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、顎関節症でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

顎関節症は放っておくと、口が開きにくくなったり、開かなくなったりすることも少なくありません。

そうなる前に、ぜひ一度当院までご相談ください。

歯科・口腔外科で顎関節症が改善しない理由

症状の説明

歯科・口腔外科では、マウスピースの使用や運動指導、生活習慣の改善指導(認知行動療法)などがメインになるようです。

これらで顎関節症が改善される場合もありますが、実際には、「一時的に楽にはなるが、しばらくすると戻る」とお悩みの方も中にはみられます。

なぜなら、一般的な対処法は「痛みを一時的にやわらげる処置」が基本で、症状の根本的な原因にアプローチすることは少ないからです。

顎関節症を改善に導く、当院独自のアプローチ

施術風景

当院では、 顎関節症の原因を「頸椎・骨盤の歪み」と考えています。

顎関節は頸椎と呼ばれる首の骨とバランスを取り合っており、
さらに頸椎は骨盤の上に立っているので、これらが歪んでしまうと顎関節も影響を受けてしまうのです。

そこで当院では、頸椎と骨盤の歪み、顎関節も整えることができる「体への負担が少ない特殊なローラー施術」を行います。

もしあなたが顎関節症でお悩みでしたら、一度当院にご相談ください!

当院では、症状により保険適用が可能です
当院では、症状により保険適用が可能です
Q どのくらいで良くなりますか?
Q 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
Q 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・