梨状筋症候群

こんなお悩みでお困りではありませんか?

  • お尻周りに痛みがある
  • 同じ姿勢が続くとお尻周りが痛くなる
  • 太ももやふくらはぎにシビレがある
  • 足に力が入りにくい
  • 服薬で楽にはなるが、すぐに症状が戻ってしまう

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、梨状筋症候群でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

梨状筋症候群は放っておくと、ヘルニアや脊柱管狭窄症に悪化することも少なくありません。

そうなる前に、ぜひ一度当院までご相談ください。

整形外科で梨状筋症候群が改善しない理由

症状の説明

整形外科などでは、

  • 薬の処方
  • ストレッチ・マッサージ
  • 電気療法

が一般的です。

もちろん、これらで梨状筋症候群が和らぐこともありますが、実際にはなかなか改善しないとお悩みの方も多く見受けられます。

なぜなら、一般的な対処法は「痛みを一時的にやわらげる処置」が基本で、症状の根本的な原因にアプローチすることは少ないからです。

梨状筋症候群を改善に導く、当院独自のアプローチ

施術風景

当院が考える梨状筋症候群の原因は

  • 骨格の歪み
  • インナーマッスルの低下

の2つです。

そこで当院ではまず、特殊なローラーで骨格・骨盤の歪みを整えることで梨状筋症候群を早期改善へと導き、その上でインナーマッスルのトレーニングを行うことで「骨格の歪み」「インナーマッスルの低下」の再発予防を目指します。

もしあなたが、梨状筋症候群でお悩みでしたら、まずは当院にご相談ください!

当院では、症状により保険適用が可能です
当院では、症状により保険適用が可能です
Q どのくらいで良くなりますか?
Q 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
Q 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・